
Handpan
ビートボックス以外にもハンドパンという楽器を演奏しています。
ハンドパンは2000年頃にスイスで考案されたスティールパンが進化した新しい楽器で、スティールパンとは違って指で弾いて音を出します。
動画をあげていますので是非ご覧ください。

curry studio
オトノハコ
超不定期営業ですが、RyoTracksが作るカレー屋をどこかのカフェやバー、イベント等で出店営業しています。
営業日やその日のメニュー等はTwitter、Facebook、Instagram等にその都度書きますので是非チェックしてみてください。

Lesson
ビートボックスの個人レッスンをやっています。
その人のレベルに合わせた内容にしておりますので、初心者の方やこれからビートボックスを始めたいという方も安心して受けにいらしてください。もちろんガッツリな経験者の方も大歓迎!
まずはお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

無重力マンモス
Vocal yukano
Guitar & Vocal 小松大己
Beatbox RyoTracks
のスリーピースバンド。現在はメンバーが個々で活動しており、無重力マンモスとしては活動停止中ですが、一つだけHANABIという音源をiTunesにて配信しておりますので是非チェックしてみてください。

aladdin9
神出鬼没なジプシージャムセッション集団。「aladdin9」
ありとあらゆる生楽器、多種多様なスタイルを持つダンサーや表現者達が織り成す“その日その時だけの”ジャムセッション。
様々なルーツを持つメンバーが在籍している為、そのスタイルはジャンルの隔たりを超えた限りなく自由なものであり、独自の世界観を展開するパフォーマンスは、見る者の心を踊らせる。
奴らが表れるその場所は、どこでもパーティ。

中野ハリセンボン
2006年8月結成。都内中心に活動中のロックバンド、中野ハリセンボン。時にバンド形態、時にソロでの弾き語り等、自由奔放に活動を展開。年間、数十本~百本近いLIVE本数をこなす筋金入りのライブバンドでもある。
切なく見せて、面白い、だけどやっぱり切なくて。自主企画「ジャムおじさん」を渋谷La.mamaにて行い、200人超を動員。2010年には新宿LIVE FREAKのコンピレーションCD「Arpeggio 2010」にも参加。2012年11月には高円寺Mission'sにてワンマンLIVEを敢行、大成功を収める。